スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2011年11月08日

ただいま!

こんにちは。

そしてただいま!

ハードスケジュールの福島。

トータルものすっっご楽しかった!!!!

あっちこっち寄りながらの長旅は行き26時間強かかりました。w


その模様はYouTubeみてもらえましたか??

自分で見返すとテンションの感じが笑えてきます。w

テンションぶち上げで出発して次の更新で死んでましたもんね。w


肝心の福島は…
それはもう…ね。
でした。

家の基礎だけが残っている海岸。
カーブミラーはあと少しでミラーが地面に付くくらい曲がってました。

瓦礫が小学校に集められていて、
それは校舎と変わらない程でした。

仮設住宅の海。
木造やらプレハブみたいなもの。
道路挟んだ向いには新築ピカピカの家。

津波を無事に避けた家でも放射能の影響か、住人の影はなく草が生い茂った家。

無傷の美空ひばりのみだれ髪の像。

炊き出しには沢山の人が来てくれました。

連れて行ってもらった「ミエナイチカラ」のりゅうじさんが「こんなに集まるとは思ってもみなかった」だそうです。

沢山のありがとうを頂き、
逆にありがとうでした。

LIVEで歌ってると知ってる歌を口ずさんでくれる人。
テンションぶち上げの子供たち。
合いの手を入れるお婆ちゃん。

LIVE終わってお兄さんに話しかけられました。
「そのバッグ、どこのブランドですか?」
…ファッションリーダーになってしまいました。w

合間に話したおばさんの話。

沢山の人がいたので涙を堪えようと必死でした。

どうせ目は充血してばれてたんだろうけどね。


「外は寒くてご飯なんかポロポロなんです。本当に、口に入れるとボロボロと零れていってしまいます。でも、それでも食糧なんです。」

笑顔だったけど辛そうにおばさんは言ってました。

親戚も家族もみんな亡くなられたそうです。

それでも、
「歌を聞いてリラックスできました。ずっと気を張っててそんな時間無かったので、本当に今日はきてよかったです。」

逆にありがとうを言いたいのはオイの方でした。

トラブルなんかも沢山ありながら、それでも手探りで頑張って良かったです。

もう、ここでは書ききれない位の気持ちや出来事がたくさんあります。

偉そうに話すつもりはありませんが、興味があれば連絡下さいね。


そして、ミエナイチカラの皆様、
りゅうじさん、蜜柑王子、ゆうやさん、みわさん、大阪のSPさん、正輝、瑞穂さん、福島のスタッフの皆様、来ていただいた福島の皆様、心配してくれた皆様。
本当にありがとうございました!!
  

Posted by 山崎裕司 at 17:18 | Comments(2)